構造用ピン(土木建築用 他)
屋根トラスをさらに美しく見せるピンを形状4タイプで用意
トラス構造、張弦梁構造など屋根鉄骨、ガラス壁面受け鉄骨に使用しますピンは鉄骨全体から見ますと小さいものではありますが、六角ボルト・ナットではトラスや張弦梁が美しく見えません。使用しますピンは下記の材質・形状の中から選択できます。

ピン材料
ピン材料の機械的性質(抜粋)
| 材質 | 降伏点 | 引張強さ | 降伏比 | 伸び | シャルピー吸収 エネルギーJ |
|---|---|---|---|---|---|
| (N/mm2) | (N/mm2) | (%) | (%) | ||
| SS400 | 245(235)(215)以上 | 400~510 | 規定なし | 20(24)以上 | 規定なし |
| SNR400A | 235(215)以上 | 400~510 | 規定なし | 24以上(3号) | 規定なし |
| SNR400B | 235(215)~355(335) | 400~510 | 80以下 | 24以上(3号) | 27以上 |
| SS490 | 285(275)(255)以上 | 490~610 | 規定なし | 21(18)以上 | 規定なし |
| SNR490B | 325(295)~445(415) | 490~610 | 80以下 | 23以上(3号) | 27以上 |
| SUS304A | (0.1%耐力) 235以上 | 520以上 | 60以下 | 40以上(14A,B号) | 規定なし |
| SUS304N2A | (0.1%耐力) 325以上 | 690以上 | 60以下 | 35以上(14A,B号) | 規定なし |
| SUS316A | (0.1%耐力) 235以上 | 520以上 | 60以下 | 40以上(14A,B号) | 規定なし |
ピンの基準強度
ピンの基準強度(F値)
| 材質 | 基準強度 |
|---|---|
| (N/mm2) | |
| SS400 | 245(235)(215) |
| SNR400A | 235(215) |
| SNR400B | 235(215) |
| SS490 | 285(275)(255) |
| SNR490 | 325(295) |
| SUS304A | 235 |
| SUS304N2A | 325 |
| SUS316A | 235 |
ピンのサイズ
| 材質 | サイズ(ピン径) | 長 さ |
|---|---|---|
| 全材質 | Φ12以上の任意サイズ (ご希望のサイズで製作します) | 任意の長さ (ご希望の長さで製作します) |
ピンの形状
- TP-1(ボルト・ナット式)
鉄骨鋼材を少し締め付けながら締結するピンです。
ナットの部分を袋状(ねじを見せないように加工)にすることもできます。

- TP-2(キャップ皿ボルト式)
ピン本体と両側のキャップを皿ボルトで接合するものです。
皿ボルトはキャップ1個に対して1、2箇所使用します。 当社はパイプエンドクレビスのピンとしてこの方式を採用しております。

- TP-3(キャップボルト式)
のキャップと皿ボルトが一体になっているものです。
ボルトを締めこむ工具が必要になることがあります。

- TP-4(リング式)
抜け止めとしてリングを使用するものです。もっとも経済的な形状です。
リングとしてはC形止め輪やスピロロックスがあります。 当社ではGブレースのピンとしてこの方式を採用しております。


